グレイッシュ空間のフローリング選び
素材感にもこだわり、より自分らしい空間に
上質で落ち着いた雰囲気が人気のグレイッシュ空間。空間づくりの要となるフローリングは、色味に加え、素材感によってもお部屋の印象が大きく変化します。
優しい印象のグレイッシュ空間を作る上で知っておきたい選び方のポイントと、おすすめのフローリングをご紹介します。
やさしさを強調する「天然木」
やさしさ・ぬくもりを強調するなら、天然木のフローリングに
木の表面の質感や木目模様は、お部屋にあたたかみをもたらしてくれます。グレイッシュのコーディネイトに上手く取り入れれば、ニュアンスカラーの持つぬくもりをさらに引き出せます。
天然木のフローリング#マイスターズウッドフロアー には、グレイッシュカラーが複数ラインアップされています。傷や汚れに強く、溝の隙間までお掃除がしやすい#トリプルコート なら、お部屋の美しさも長続きさせられます。
「石目調」でスタイリッシュ
高級感のあるお部屋にするなら、石目調のフローリングに
シンプルさと光沢感でお部屋をスタイリッシュに演出できる石目調のフローリング。洗練さと一緒に、ゆったりくつろげるような優しさも演出したい場合は、石目の色味や表情にもこだわってみましょう。
多彩な素材を再現した#ベリティスフロアー には、ぬくもりある石目調の床も。コンクリートの質感の「#グレーコンク柄 」、個性的な模様が特長の「#ベージュセルぺ柄」、やわらかい色合いの「#ペールグレーライム柄 」がおすすめです。
異素材MIXは「金属製見切り」で
同じ部屋で異なる印象を楽しめる、“天然木×石目”のMIXスタイルも
同じ空間に異なる2種類のフローリングを使う”張り分け”は、自分らしいお部屋を追求する場合にはぜひとも取り入れたいテクニック。色や素材感が異なる床を隣接させて納めるなら、床見切りはシンプルな金属製のものがおすすめです。
パナソニックの床見切縁(金属製) は、くすみ感のある落ち着いた風合いが特長。金属特有の光沢感も弱めなので、フローリングの色味を邪魔することなく納められます。
リフォームと言えばついつい水廻り設備などに目が行きがちですが、床のリフォームはお部屋の雰囲気も大きく変わるので内装リフォームや水廻りリフォームと一緒にいかがでしょうか?
トータル・サービスまでお気軽にご相談ください!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*お客様の住まいの夢をカタチに*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
水廻りリフォームから増改築、外壁塗装などのリフォーム・リノベーションはトータル・サービスにおまかせください!!
【株式会社 トータル・サービス】
〒485-0828 愛知県小牧市小松寺4-29 フリーダイヤル:0120-646-889
お問い合わせ:https://www.n-total.co.jp/contact
インスタグラム:https://www.instagram.com/_total_service_komaki_/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*