住まいのリフォーム相談会開催中です☆★
皆さん、おはようございます!!
いよいよ本日10時より、タカラスタンダード小牧ショールームにて『住まいのリフォーム相談会』が開催となります。
お風呂やキッチンなど、展示品を見て・触れて・相談できるイベントです!
ご来場特典や、ココイチさんのカレーなどお得がいっぱいの相談会となっております。
「そろそろリフォームしたいなぁ」という方も、「詳しい話を聞いてリフォームを考えたい!」という方も、是非一度ご来場ください♪
キッズスペースもありますし、七宝焼き体験もできますのでお子様連れでも安心してご覧いただけます(^−^)
スタッフ一同、皆様のご来場をお待ち致しております(^O^)/
花粉症の症状を和らげるペパーミント
雨の翌日、晴れて気温が上がると・・・花粉の飛散がすごいそうです。。。(T^T)
花粉症の予防や改善に役立つ食品として、ヨーグルトや緑茶などが知られていますが、ペパーミントにも花粉症の症状を和らげる効果があります。
ペパーミントにはメントールなどの抗ヒスタミン成分が含まれており、炎症性物質の分泌をブロックする働きがあります。
花粉症対策としてペパーミントを日々の暮らしに取り入れるには、ハーブティーがおすすめです。市販のティーバッグで気軽に試してみましょう。マスクに精油を垂らすなど、香りだけで鼻詰まりが解消されることもあります。
ペパーミントの爽やかな香りで、つらい花粉症のシーズンを少しでも楽に過ごしたいですね。
寝る前の1時間に何をする??
寝る前の1時間に何をする??
睡眠満足度が高いのは「読書」
皆さんは寝る前の1時間に何をしていますか?
調査したところ、1位は「テレビを観る」でした。続いて、2位は「パソコン」、3位「スマホ」となり、4位は「読書」という結果に。
また、睡眠前の過ごし方別に、それぞれの睡眠満足度を調査すると、睡眠満足度が高いのは「読書」で、6割近い人が満足しているという回答でした。一方でパソコンやスマホなどをして過ごす人は満足度が低いということがわかりました。
自然な睡眠を誘う「メラトニン」というホルモンがありますが、スマホなどの光を夜に浴びると、このメラトニンの分泌量が抑制され、寝つきが悪くなってしまいます。
しかも、睡眠不足は肥満となりやすいホルモン環境を作り、高血圧や2型糖尿病になるリスクを高めます。逆に、睡眠不足を解消することで体重管理が容易になります。←←社長に教えなくては!!(笑)
眠りが浅いなど、睡眠に満足していないなら、寝る前の過ごし方を変えてみるのもよいかもしれませんね。
★☆住まいのリフォーム相談会開催☆★
<<住まいのリフォーム相談会>>
場所:タカラスタンダード小牧ショールーム
日時:2019年2月23日(土)10:00〜16:00
恒例となってきました、タカラスタンダードさんのショールームでのリフォーム相談会を開催します(^−^)
来場プレゼントや各種特典をご用意して皆様のご来場をお待ちしております♪
当社スタッフ・ショールームのアドバイザーさんと詳しいお話をご希望の方はぜひ、ご予約をお勧めしております。ご予約特典あり!
TEL:0568-72-4762(トータル・サービス) または、
0568-75-1571(タカラ小牧ショールーム) まで
(1)10時〜 (2)13時〜 (3)15時〜 ご希望の時間をお伝えください。
タカラスタンダード小牧ショールームイベント情報
花粉を通さない網戸で快適♪
ここ数日、暖かい日が続きましたが一変!!また厳しい寒さに逆戻りですね!そんな寒い冬が終わると暖かい春が・・・♥と同時に花粉の季節に(>_<)
花粉の季節はなかなか窓が開けられず空気の入れ替えができないというお宅も多いのではないでしょうか?そんなお悩みを解決してくれる網戸があります。
高密度フィルターと防虫ネットを重ねた二重構造の網戸なので、花粉やホコリが通り抜けにくくなっています。80%以上の花粉やほこりの侵入を阻止することが可能です。
この網戸なら、花粉の気になる季節も安心して窓を開け、外の空気を取り入れることができますね。
◎●○リフォームの各種施工事例はこちらから◎●○
◎●○外壁に関する情報・施工事例はこちらから◎●○
夫に頑張ってほしい家事は「食事の片づけ」
<暮らしのデータ>
Q.夫にもっと家庭で頑張ってほしいと思うこと(複数回答)出典:日本FP協会
料理22% 部屋の掃除27% ゴミ出し30%
お風呂の準備31% 整理整頓32% 食事の片づけ36%
結婚している女性に、家庭で夫に頑張ってもらいたいことは何かと尋ねたところ、最も多かった回答は「食事の片づけ」(36%)でした。次いで3割を超えた回答には「整理整頓」「お風呂の準備」「ゴミ出し」がありました(複数回答)。
「食事の片づけ」が1位になったのは、「食事を作る人と片付ける人」のように家事を分担したいという気持ちの表れかもしれません。「料理をお願い」とまでは言わないけれど、「食事の片づけ」をしてくれれば、キッチンから離れる時間を確保できるのにと思っている女性が多いようです。上手に助け合って、毎日の家事を切り盛りできるといいですね。
昭和35年の大ブーム ダッコちゃん
昭和にタイムスリップ
古き良き時代、昭和。
あのころに流行ったあれこれを調べてみました。
昭和35年の大ブーム ダッコちゃん
空気で膨らませるビニール人形で、どこにでもぶら下げられる腕の形が特徴的な「ダッコちゃん人形」。ブームになったのは昭和35年です。若い女性が腕に巻き付けて街を歩く姿がテレビに流れると、人気に拍車がかかり、在庫不足になるほどでした。
ダッコちゃん人形は、昭和を代表するおもちゃのひとつです。
実は、「ダッコちゃん」というのは後からつけられた愛称で、元の名はウィンキーだったそうです。
<ぶらぶら体操で慢性疲労を改善>
1月も半ば過ぎ、年末年始等の疲れ出ていませんか??
就寝前や起床時、テレビを見ながらなど、ちょこっと体操してみましょう♪
?仰向けに寝て、両手両足を真上に上げる
?そのままの状態で、力を抜いて手足をぶらぶら揺らす
たったこれだけです(^O^)
寝ころんだ体勢で、両手両足を挙げてぶらぶらさせるだけの運動です。毛細血管やリンパの流れを促し慢性的な疲労や、むくみ、冷えなどの不調を改善します。
イベント終了!
年始恒例イベントも終了し、スタッフ一同日々の業務に励んでおります!!
インフルエンザの流行が・・・愛知県も警報レベルとのことですので皆様、手洗い・うがい・マスク・加湿等々対策をしっかりとして臨みましょう!!
年末年始休業&新春リフォーム相談会のお知らせ
今年も1年間、ご愛顧いただきましてありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。
誠に勝手ながら下記の通り休業とさせていただきます。
12月30日(日)〜1月6日(日)
1月7日(月)より通常通り営業いたします。
そして、毎年恒例イベント!新春リフォーム大相談会を開催いたします!!
今年も当社ショールームにて開催いたしますので皆様お誘い合わせのうえ、お気軽にご来場ください♪〜
<<開催日時:1月12日(土)・13日(日)10:00〜17:00>>
★★スタッフ一同皆様のご来場を心よりお待ちしております★★